社内DXに「RPA」を導入を検討しませんか

さまざまな企業で人手不足が課題となっています。毎日・毎週・毎月に行う簡単だけどやらなくれはいけない定型業務が多々あると思います。算数の引き算のように一つづつ処理していかないとならない業務を簡単に自動でできないか!と考えたことはありませんか?そんな手動で行う定型業務を自動化する方法として注目されているRPAを解説します。
「RPA」とは
ロボティック・プロセス・オートメーションの略で「業務工程を自動化するロボット」という意味です。ソフトウェアロボットを使ってルーティン業務を自動化する技術です。事務作業の効率化や生産性向上に役立ち、企業の業務改革に貢献しています。RPAを導入することにより、パソコン上で作業している時間のかかる単純作業や、工程の多い煩雑な作業を自動化することができます。
どんな業務をRPA化できるか
一定のルールに則っていることや複雑な分岐がない、人の判断を必要としないといった条件を満たしている業務は、RPA化が可能です。データまとめや登録、数値の確認、通知やファイルの送信、情報の収集、在庫の確認や発注・補充などで、エクセルやWebブラウザなどからのデータ入力や転記、ファイルの複製といった単純作業の定型業務を自動化できます。
〈 RPA化できる業務の一例 〉
- 書類作成: 請求書作成 / 報告書作成
- データ入力: 受発注情報のデータ入力 / 勤怠データや給与データの入力
- データのチェック: 勤怠のデータから漏れや照合 / 提出された交通費の整合性チェック
- データのダウンロード・出力: 日次・週次・月次のレポート作成用のデータ準備 / 顧客管理システムとの連携による情報集計
- データ送信: 商品の受発注データ / 入出金データ / 在庫状況データから発注
「定型業務自動化パック」のご紹介
紙帳票からのデータ転記、データ整理、基幹システムへのデータ入力作業まで、一連の業務の自動化を「定型業務自動化パック」がご支援します。
- 手順の決まった業務をロボット化
人の判断を必要としない、手順の決まった業務はRPAを用いてロボットにお任せ。夜間や休日も稼働できるロボットが繁忙期の業務負担を軽減し、労働環境の改善を手助けします。 - 転記作業をなくしミスを削減
OCRソリューションを用いて紙文書から文字情報をデータ化。転記作業はロボットが行うことで、人の作業時間や転記ミスが減らせます。 - DX人材育成をサポート
RPA初心者でも、社内にIT担当者がいなくても、実務担当者が自力でロボット作成ができるまで手厚く伴走サポート。社内DX人材育成に寄与します。
「Power Automate」のご紹介
Power Automate(パワー・オートメイト)は、マイクロソフトが提供する単純作業を自動化できるRPAツールです。組織全体のビジネス プロセスを最適化し、反復的なタスクを自動化できます。よく使うアプリや、サービスとの間に自動化されたワークフローを作成し、ファイルの同期や通知の受信、データの収集などを実現するためのサービスです。
RPAの導入は、定型業務の作業時間を大幅に削減でき、ヒューマンエラーによる作業ミスを削減・防止ができます。人件費も削減可能です。
「定型業務自動化パック」「Power Automate」の詳しい説明を聞きたい・デモを見てみたい、RPAのご検討や業務でRPA化できるかなどのご相談は、お気軽に福島リコピー担当者へご連絡ください。