サイバー攻撃に対処する出入口対策の多層防御ソリューション
セキュリティ対策は万全ですか。サイバー攻撃は近年、大企業のみならず、中小企業への攻撃が増え年々多くの企業が脅威にさらされています。情報セキュリティの脅威では被害の多い順位では、第1位はランサムウェアです。テレビで取り上げられるサイバー攻撃関連のニュースでは、有名企業が取り上げられることが多いので、大企業のみが被害に合っているように思われがちですが、大企業より中小企業の方がランサムウェア被害は多いことが事実です。この記事では、最近のランサムウェアの説明と被害を最小限にする対策を解説します。
ランサムウェア とは
身代金を意味する英語「Ransom(ランサム)」と、「ソフトウェア(Software)」を組み合わせた言葉です。お使いのパソコンやスマートフォンをロックしたり、データを暗号化し使用不能にして使えなくして、解除させるために身代金を要求する不正プログラムです。
最近のランサムウェアは暗号化せずに情報を盗む方法になっています。
ノーウェアランサムという名称でデータの暗号化を行わず、窃取したデータを公開することで身代金を要求するサイバー攻撃です。
従来のランサムウェアと異なり、データを暗号化を行わないために検知しにくくなることや、攻撃開始から身代金要求までの時間が短くなります。またバックアップデータがある、サーバへの不正侵入が可能なことも特徴です。
進化するランサムウェア対策には多層防御が重要
最新のランサムウェアは、バックアップデータの暗号化、情報窃取による二重の脅迫があるため多層防御が必要です。多層防御とは、多くの防御層を設置するセキュリティ対策です。防御層を多く設置=システムを多層的に防御する手法で、入口対策・内部対策・出口対策があります。
多層防御により、さまざまなサイバー攻撃への対策を強化できます。
入口対策: 外部から侵入を防ぐためには、ファイヤーウォールやUTMで遮断する
内部対策: バックアップデータの暗号化を行う
出口対策: 通信監視機能でデータの持ち出しを防ぐ
ウィルス対策ソフトやUTMだけでは、情報漏洩は防げません。漏えいさせない出口対策に、社内ネットワークからの外部への危険な通信を検知・遮断する機器「DDH BOX」をご提案いたします。
DDH BOX PDF
セキュリティ対策については、福島リコピーへお気軽にご相談ください。