請求書電子化への検討タイミング到来

2024年10月1日から郵便料金が値上げとなることをご存じでしょうか。84円(25g以上は94円)の切手が、110円になります。毎月100通の請求書を郵送出ししている場合、年間 31,200円の通信費が増えるようになります。

10月1日以降は、84円の切手を貼り郵送出しをおこなうと戻ってきてしまう、もしくは郵送先に差額を支払っていただくことになります。納品書や請求書、DMなどを郵便で大量に発送している企業にとっては、大きなコスト負担が避けられません。値上げの理由や郵便料金 値上げ対策についてご紹介いたします。

 

郵便料金の値上げの理由

値上げされる理由は、郵便事業の厳しい状況があるとされています。
デジタル化の進展などによる需要の減少や、人件費や輸送コストの上昇などが、値上げの要因となっています。

参考: 郵便局 | 日本郵便株式会社 > 2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。 – よくあるご質問 – 郵便料金の改定の背景・考え方など
今回の料金引上げの理由は何ですか。 https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html

 

新料金に切り替わるタイミング

郵便料金の値上げについて、10月1日 0時15分に出しても110円になる?と考える方もいると思います。
郵便局のWebサイト「2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。」ページ内の「よくある質問」にて、回答が記載されていました。

料金改定実施日の前日(9月30日(月))の最後の取集後に「郵便ポストに」投かんされた郵便物の料金はどうなりますか。(改定後の料金が適用されますか。)
9月30日(月)の取り集め終了後でも、10月1日(火)の最初の取り集めまでに郵便ポストに投函された郵便物については、旧料金(9月30日(月)までの料金)が適用されます。
引用: 2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。|よくあるご質問|郵便の料金など
10月1日(火)0時以降に「窓口に」差し出した郵便物の料金はどうなりますか。
新料金が適用されます。※
※ 9月30日(月)までに引き受けたものは旧料金を適用しますが、郵便差出箱に投かんされた場合、その差出日が特定できないことから、10月1日(火)の最先便までに取集した郵便物については、旧料金を適用することとしているものです。一方、窓口に差し出されたものは、その差出日が特定できるため、差出時点における料金を適用するもので、10月1日(火)0時以降に差し出されたものは、新料金を適用します。
引用: 2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります。|よくあるご質問|郵便の料金など

 

郵便料金 値上げ対策のご提案

通信費のコストを下げるために、福島リコピーは請求管理電子化のシステム「奉行 請求管理電子化クラウド」をご提案します。

「奉行 請求管理電子化クラウド」の導入で、請求書の電子化だけではなく、作業時間の短縮も実現します。
以下の請求書業務の作業を減らすことが可能です。請求書業務に合わせて、他の業務領域にDXが可能になります。

1: 郵便代(通信コスト)
2: 資材(請求書印刷)
3: 事務(仕分け・押印・封入・投函)

● 奉行 請求管理電子化クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/invoice


あらゆるシステムとの自動連携が可能です。
既存のシステム環境に状況により対応できますので、お気軽に福島リコピー担当営業へご相談ください。